ブログパーツ
カテゴリ
全体 政務活動費 秘密保護法 名古屋城 鉄鋼スラグ 地方創生交付金 情報公開度ランキング 原発と情報公開 包括外部監査 議会改革 警察 弁護士報酬 メールは公文書か 黒塗り公用車 議会 請求権放棄 裏金 選挙に行こう 内閣官房機密費 塩漬け土地 民営化と情報公開 費用弁償 指定管理者 外郭団体 大阪 万博・リニモ 経済産業省 全国大会 市民運動とブログ インターン・ボランティア 談合 海外視察 講演 議員の口利き 監査委員 協働論の死角 国会議員 天下り タイアップニュース 名古屋高速 選挙ポスター 国民訴訟 議員派遣 公共事業 外務省 予算編成過程の公開 情報漏えい 情報公開法 行政委員月額報酬 市民税減税 3セク損失補償 あおなみ線 仕組み債 名古屋市政 直轄事業負担金 住民訴訟費用の原告負担 都構想 介護福祉サービス 大震災とオンブズマン NPO 政治倫理条例 カジノ・公認ギャンブル 官製ワーキングプア 議員通信簿 公安調査庁 防衛省 その他 楽しい節電 共謀罪 ビートルズ 武器輸出 図書館 リニア 年金 マイナンバー 新国立競技場 プレミアム付商品券 伊勢志摩サミット 主権者教育 住民訴訟 軽過失免責 大規模展示場 アジア競技大会 ボストン美術館 国家戦略特別区域諮問会議 社会福祉協議会 名古屋市教育委員会 森友学園 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 ここを訪問された方々へ
個別連絡はメールでoffice@ombudsman.jp ******************************** ☆全国市民オンブズマン連絡会議は、市民のカンパで支えられています☆ ******************************** ![]() 人気blogランキング ********************************* リンク *全国市民オンブズマン連絡会議 *名古屋市民オンブズマン *全国オンブズ 警察問題特設ページ *各オンブズアンテナ *ツイッター ombudsman_jp *秘密保全法に反対する愛知の会 *mixi「市民オンブズマン」コミュニティ *公務員の不祥事 *(ほぼ)日刊まっきー。 *てらまち・ねっと *みどりの一期一会 *ネットde監視、地方議会 *さがみはら市民オンブズマン体験記 *市民オンブズパーソン中野 *定年後、どう社会貢献するか *ダム日記2 *指定管理者制度って、どうなの? *みつこの「環境・子育て・まちづくり」 *斎藤邦雄 ページ *市民の目フォーラム blog版 *市民オンブズマン福井 *情報公開クリアリングハウス事務局日誌 *田中孝男 リーガルレポート日誌 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
政務調査費
市民の目フォーラム北海道
名古屋高速
口利き
道南市民オンブズマン
統一地方選
天下り
函館市議
三セク
協定
損失補償
再就職状況
議員
ランキング
債務保証
情報公開度ランキング
品川区
再就職状況の公表
随意契約
警察
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 05月 31日
全国市民オンブズマン連絡会議 包括外部監査評価班は、
2007年度包括外部監査の通信簿を作成する為、 全国オンブズ事務局(名古屋市)で08/5/31-6/1まで会議を開いています。 08年8月末に冊子が完成する予定です。 ・全国市民オンブズマン連絡会議 包括外部監査評価班 http://www.ombudsman.jp/houkatsu/ -- ![]() ↑各地の包括外部監査結果。全部読み込んで、「優秀賞」「活用賞」「普通」「改善要望」の 評価を付けます。 -- ![]() ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-31 17:20
| 包括外部監査
|
Comments(0)
2008年 05月 29日
釧路交通安全協会が北海道からの委託料をごまかしていたとして、
北海道の市川守弘弁護士と原田宏二氏が08/5/28づけで北海道監査委員に 対して住民監査請求を行いました。 ① 運転免許試験場のコース(道の所有)を借りて、届出運転免許教習所に 貸していますが、この収入を過少申告して、北海道に支払うべき賃料分年間 600万円あまりを不正に利得、 ② 交通教本(無料でもらうやつです)を全日本交通安全協会と道交通 安全協会から購入しますが、代金の1割が、それぞれの交通安全協会 からキャッシュバック、 ③ 免許更新の講習を地方の会場(公民館など)を借りて行いますが、 この会場借り上げ料を、水増しして道に請求し、利ザヤを稼いでいた、 というものです。内部告発を元にしています。 市川弁護士は、「これらの問題は、全国共通なので、全国でも県からの受託業務について、情報公開請求して不正追及ができます。③などは、会場と県への請求金額さえ情報公開でわかれば、市町村は、正確な数字を教えてくれますから、簡単に不正がわかります。」と述べています。 住民監査請求書のPDFは以下。 http://www.ombudsman.jp/policedata/080528.pdf 詳しくは「市民の目フォーラム北海道」ページにて。 http://www.geocities.jp/shimin_me/keisatukanren1.htm#20.5.28 -- 北海道新聞 08/05/29 06:54 釧路安協の賃借料不払い 賠償求め道に監査請求 弁護士ら http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/95597.html 札幌テレビ放送 2008年5月27日(火)「どさんこワイド180」 交通安全協会で"裏金"づくり? http://www.stv.ne.jp/news/item/20080527190739/ 毎日新聞 2008年5月9日 北海道夕刊 釧路方面交通安全協:教習コース賃料過少申告 年600万不払い--北海道 http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080509ddj041040008000c.html -- ![]() ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-29 11:08
| 警察
|
Comments(2)
2008年 05月 28日
名古屋市民オンブズマンが08/2/12づけで名古屋市に対しての行った裏金の再々質問に対し、約1ヶ月遅れの08/3/21づけで回答をしてきました。
-- 平成20年3月21日 名古屋市民オンブズマン 代表 倉橋 克実 様 名古屋市長 松原 武久 平成20年2月12日付でいただきましたご質問に対し、以下の通りお答えいたします。 記 1 外郭団体に対する調査について 外郭団体は、市と独立した組織であり、外郭団体自身の不適正な会計処理の有無の調査に関しましても、基本的には、自立的に判断し、対応すべきものと考えます。しかし、外郭団体は、市が出資したり職員を派遣したりしている公共性の高い団体でありますので、市民の信頼を確保するためには、不適正な会計処理の有無について調査する必要があると考えています。 今後、本市内部の問題に一定の目途がついた段階で、外郭団体自身の不適正な会計処理の有無について、外郭団体を指導調整する立場から調査を行いたいと考えております。 2 備品台帳と実際の備品の照合について 備品については、各局区室において、毎年度その使用状況を台帳と照合のうえ検査しておりますが、今後、一斉点検の実施など、職場における管理を徹底してまいります。 また、監査委員としても、今後、定期監査の中で、備品の調査方法を強化していく考えであると聞いております。 3 補助金交付団体に対する調査について 外郭団体以外の補助金交付団体については、本市とのかかわり方がさまざまであり、引き続き、補助金交付、精算の手続きの中で、重点的にチェックを行ってまいります。 また、監査委員としても、今後、財政援助団体監査の対象団体を拡充する考えであると聞いております。 4 外郭団体等に係る市長要求監査について 外郭団体や補助金交付団体については、前述したとおりの対応を考えております。 ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-28 17:46
| 裏金
|
Comments(0)
2008年 05月 25日
大阪市が支給したヤミ年金やヤミ退職金約180億円の返還を求める
住民訴訟で、大阪高裁は08/5/22判決で、住民訴訟期限の1年を 過ぎていたと却下した大阪地裁判決を一部取り消し、地裁に審理を 差し戻しました。 http://www.ombudsman.jp/data/080522.pdf -- ![]() ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-25 09:25
| 大阪
|
Comments(1)
2008年 05月 23日
全国市民オンブズマン連絡会議では、今年8月30日、31日の両日、
千葉市で開催する市民オンブズマンの全国大会のため、落札率アンケートを 5/23づけで都道府県・政令市・県庁所在地市情報公開窓口にメールで発送しました。 http://www.ombudsman.jp/taikai/080523.pdf -- ![]() ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-23 14:18
| 談合
|
Comments(0)
2008年 05月 22日
全国市民オンブズマン連絡会議では、今年8月30日、31日の両日、
千葉市で開催する市民オンブズマンの全国大会のため、議会改革アンケートを 5/22づけで都道府県・政令市・中核市議会事務局にメールで発送しました。 http://www.ombudsman.jp/taikai/080522.pdf -- ![]() ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-22 14:16
| 全国大会
|
Comments(0)
2008年 05月 20日
平成13年度の自民党名古屋市議団の政務調査費の「共通経費」のうち
13,584,541円が違法・不当に支出されたとして、名古屋市民 オンブズマンのメンバーが、歴代議長に返還を求める住民監査請求を していた件で、名古屋市監査委員は、不当利得返還請求権が 時効消滅してから1年以上経過しているとして、08/5/20づけで却下しました。 http://www.ombnagoya.gr.jp/tokusyuu/seimutyousahi/080520.pdf 監査委員の理屈はこうです。 ・平成14年4月30日 市議団が議長に収支報告書提出 ↓ ・平成19年4月30日 不当利得返還債務が5年の消滅時効にかかる ↓ ・平成20年4月30日 住民監査請求の期間制限(1年)が経過 平成20年5月8日に住民監査請求した本件は、期間制限後なので 却下というわけです。 しかしながら、あきらかに使途基準違反の支出を見逃していた事実に対し、 監査委員が形式論ばかり言って市民の意見をはねつけるのは おかしいです。 今後、代理人と相談して、対応を検討したいと思います。 -- ・名古屋市民オンブズマン 政務調査費特設ページ http://www.ombnagoya.gr.jp/tokusyuu/seimutyousahi/index.htm 全国市民オンブズマン連絡会議 政務調査費特設ページ http://www.ombudsman.jp/seimu.html -- ![]() ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-20 20:01
| 政務活動費
|
Comments(0)
2008年 05月 14日
鹿嶋市が発注した汚泥・し尿処理施設で、受注したクボタが
談合を認めているにもかかわらず、市長がクボタに対して損害賠償請求を 求めないのはおかしいと、鹿嶋市民オンブズマン連合が損害賠償義務付け 住民訴訟を提訴していた件で、水戸地裁は08/5/13、鹿島市長に対し、クボタに 契約額の10%、1億7700万円の損害賠償請求をするよう求める判決を出しました。 http://www.ombudsman.jp/dangou/080513.pdf 汚泥・し尿処理施設談合とは、02~05年に全国の自治体など40件の 建設入札において11社が談合をしていたとして、公正取引委員会が 大阪地検に06年5月23日づけで刑事告発していた事件です。 大阪地裁は,40件の談合のうち8件について談合の事実があったと認定、 07年5月17日までに,起訴された11社に対し総額13億9000万円の 罰金刑を命じました。 大阪地検は、40件全て談合が成立した旨の各社談合担当者の供述調書を 取っており、刑事確定記録にすべて納められています。 鹿嶋市事件において、上記刑事事件記録を取り寄せました。 現在住民訴訟が係属中なのは下関市事件と鹿嶋市事件です。 残り30件について、住民監査請求・住民訴訟が可能ではないかと、 市民オンブズマンは見ています。 -- http://www.ombudsman.jp/dangou/shinyo080516.pdf http://www.ombudsman.jp/dangou/shinyo-1.pdf http://www.ombudsman.jp/dangou/shinyo-2.pdf http://www.ombudsman.jp/dangou/shinyo-3.pdf http://www.ombudsman.jp/dangou/shinyo-4.pdf 平成18年5月23日 公正取引委員会 し尿処理施設建設工事の入札談合事件に係る告発について http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.may/06052303.html 全国市民オンブズマン 談合問題分科会 http://www.ombudsman.jp/dangou/ -- 2008年5月14日 毎日新聞 鹿嶋市談合損失請求訴訟:地裁、談合を認定 市に1億7700万円請求命令 /茨城 ◇鹿嶋市発注し尿処理施設入札 http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080514ddlk08040070000c.html 2008年5月14日 読売新聞 談合認定、市主張退ける「鹿嶋市は賠償請求を」判決 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080514-OYT8T00044.htm 2008.5.14 03:38 産経新聞 鹿嶋市談合疑惑訴訟 市長に賠償請求命じる 水戸地裁 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/080514/ibr0805140341002-n1.htm 2008年5月13日22時41分 読売新聞 談合被害分1億7千万、鹿嶋市はクボタに賠償請求を…地裁判決 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080513-OYT1T00676.htm?from=navr 2008年5月13日 20時09分 東京新聞 【社会】 鹿嶋市長に賠償請求命じる し尿処理施設入札で談合 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008051301000846.html 2008/05/13-18:54 時事通信 鹿嶋市長に返還請求命令=1億7700万円、汚泥施設談合-水戸地裁 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051300947 -- ![]() ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-14 12:00
| 談合
|
Comments(0)
2008年 05月 13日
全国市民オンブズマン連絡会議・包括外部監査班は、
H16-18の包括外部監査人に対して、自治体が行った措置について どう思っているか、アンケートを08/5/13づけで発送しました。 http://www.ombudsman.jp/houkatsu/H16-18enquete.pdf 毎年発行している「包括外部監査の通信簿」ですが、今年は自治体の措置について 着目し、市民オンブズマンによる評価ができないか考えています。 その中で、当の包括外部監査人が自治体の措置をどう思っているのか、 聞いてみようということになりました。 今年8月末に発行予定の、「通信簿」に掲載する予定です。 -- 全国市民オンブズマン連絡会議 包括外部監査評価班 http://www.ombudsman.jp/houkatsu/ -- ![]() ↑発送作業をするメンバーら -- ![]() ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-13 09:23
| 包括外部監査
|
Comments(0)
2008年 05月 08日
平成13年度の自民党名古屋市議団の政務調査費の「共通経費」のうち
13,584,541円が違法・不当に支出されたとして、名古屋市民 オンブズマンのメンバー6名は、歴代議長に返還を求める住民監査請求を 08/5/8に行いました。 政務調査費の違法・不当な支出につき、議長の責任を追及する 住民監査請求は全国初です。 http://www.ombnagoya.gr.jp/tokusyuu/seimutyousahi/080508.pdf 自民党名古屋市議団に対する政務調査費1人当たり月額55万円の うち、1人当たり月額5万円が「共通経費分」として配分されています。 ところで、西村元市議VS自民党名古屋市議団の名誉毀損の裁判の中で 提出された平成9-14年度の「共通経費分」帳簿を名古屋市民 オンブズマンが入手・分析したところ、会派内部の会議で昼食代を 政務調査費から支給されていたことや、「使途不明金」などが判明 しました。 これら支出は政務調査費条例・規則・使途基準規程に違反するのですが、 平成13年度以前についてはすでに会計法上の時効(5年)にかかっています。 なんとか市の損害を回復できないか市民オンブズマンの弁護士が 考えたところ、平成13年度分については、時効にかけた議長に 責任があり、民法上の損害賠償請求権(時効は20年)に基づいて 歴代議長が連帯して名古屋市に賠償する義務があるという理屈を 立てました。 (平成9-12年度は「調査研究費」時代なので、当方の理屈が使えません。) 平成14年度の自民党名古屋市議団の政務調査費共通経費については、 名古屋市監査委員が、08/3/28づけで6,923,885円の返還勧告を出しました。 平成13年度も同様の支出をしています。 監査委員がどう判断するか注目したいと思います。 なお、名古屋市民オンブズマンが行った政務調査費に関する 住民監査請求は今回で4回目です。 ・平成15-16年度政務調査費(共通経費分) 08/4/24高裁判決 08/5/7上告 ・平成16年度政務調査費(個人経費分) 現在名古屋地裁係属中 ・平成14年度政務調査費(共通経費分) 08/4/17提訴 名古屋地裁係属中 -- ・08/3/28 名古屋市監査委員 H14年度政務調査費6,923,885円の返還勧告 http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/45857/seimuc3.pdf ・名古屋市民オンブズマン 政務調査費特設ページ http://www.ombnagoya.gr.jp/tokusyuu/seimutyousahi/index.htm 全国市民オンブズマン連絡会議 政務調査費特設ページ http://www.ombudsman.jp/seimu.html -- ・2008年5月9日 中日新聞 政調費調べず名古屋市損害 住民監査請求、歴代議長が賠償を http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008050902009703.html ・2008年4月28日 2時30分 毎日新聞 政調費:名古屋市オンブズマン、議長に賠償求め監査請求へ http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080428k0000m040118000c.html -- ![]() ↑住民監査請求書を手渡す、名古屋市民オンブズマンの新海聡弁護士(左) ![]() ↑記者会見の前に打合せをする、名古屋市民オンブズマンのメンバーら -- ![]() ■
[PR]
▲
by ombuds
| 2008-05-08 18:45
| 政務活動費
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||