大阪府議会は2014年度に会派・議員に支給された政務活動費に係る「収支報告書」「会計帳簿」「支払明細書」「活動記録簿」「事務所状況報告書」「職員雇用状況報告書」「領収書」を2015/7/30からネット上で公開し始めました。
http://www.seikatu.pref.osaka.lg.jp/
領収書等までネット公開するのは都道府県議会では高知県議会に続き2例目です。
出納簿もネット公開されていますが、紙をスキャンしており、エクセルをそのままPDFにしている高知県に比べると処理がしにくいです。
http://gikai.pref.kochi.lg.jp/member/investigation.html
大阪府議会の人件費は、誰に支給したか黒塗りになっており、本当に払ったかどうかの検証が第三者にはできません。
これまでは、わざわざ議会事務局に行って、政務活動費の領収書等を閲覧するか、1枚10円を払ってコピーするしかありませんでした。(1議会で数万枚領収書があるため、全部コピーすると数十万円かかる)
ネットで公開すれば、いつでもだれでも政務活動費の使い方がわかります。変な使い方がないかあらさがしするだけでなく、しっかりと調査しているかわかるよう、調査の中身を議会に報告し、ネットで公開することを望みます。
今回の大阪府議会でも「活動記録簿」が公開されており、きちんと記載がある議員とそうでない議員がいます。他議会でも、選挙時だけでなく、日常的に議員の働きをチェックできるような態勢にしてほしいです。
------------------
・全国市民オンブズマン連絡会議 政務活動費特設ページ
http://www.ombudsman.jp/seimu.html

↑大阪府議会ホームページより
-----------
2015年7月30日11時25分 朝日新聞
大阪府議会、政活費ネット公開 全国2例目、市議は来夏
http://www.asahi.com/articles/ASH7Y638TH7YPTIL02L.html?iref=comtop_list_pol_n01