釧路交通安全協会が北海道からの委託料をごまかしていたとして、
北海道の市川守弘弁護士と原田宏二氏が08/5/28づけで北海道監査委員に
対して住民監査請求を行いました。
① 運転免許試験場のコース(道の所有)を借りて、届出運転免許教習所に
貸していますが、この収入を過少申告して、北海道に支払うべき賃料分年間
600万円あまりを不正に利得、
② 交通教本(無料でもらうやつです)を全日本交通安全協会と道交通
安全協会から購入しますが、代金の1割が、それぞれの交通安全協会
からキャッシュバック、
③ 免許更新の講習を地方の会場(公民館など)を借りて行いますが、
この会場借り上げ料を、水増しして道に請求し、利ザヤを稼いでいた、
というものです。内部告発を元にしています。
市川弁護士は、「これらの問題は、全国共通なので、全国でも県からの受託業務について、情報公開請求して不正追及ができます。③などは、会場と県への請求金額さえ情報公開でわかれば、市町村は、正確な数字を教えてくれますから、簡単に不正がわかります。」と述べています。
住民監査請求書のPDFは以下。
http://www.ombudsman.jp/policedata/080528.pdf
詳しくは「市民の目フォーラム北海道」ページにて。
http://www.geocities.jp/shimin_me/keisatukanren1.htm#20.5.28
--
北海道新聞 08/05/29 06:54
釧路安協の賃借料不払い 賠償求め道に監査請求 弁護士ら
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/95597.html
札幌テレビ放送 2008年5月27日(火)「どさんこワイド180」
交通安全協会で"裏金"づくり?
http://www.stv.ne.jp/news/item/20080527190739/
毎日新聞 2008年5月9日 北海道夕刊
釧路方面交通安全協:教習コース賃料過少申告 年600万不払い--北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080509ddj041040008000c.html
--
人気blogランキング