消防救急デジタル無線談合の件で、桐生市は、富士通ゼネラル(間販)が賠償金額6800万円(6.57%)を市に支払う和解内容を2025/3/17に市議会で議決しました。
桐生市は「富士通ゼネラルでの裁判での和解実績の平均が4.4%。損害賠償請求訴訟を提起した場合でも、本和解を上回る桐生市に有利な判断が出るか不透明」と述べました。
------
以下感想
全国市民オンブズマン連絡会議がまとめた、消防デジタル無線談合 和解・訴訟状況一覧(2025.5.16現在)は以下からダウンロードできます。
桐生市がまとめた「富士通ゼネラルの裁判での和解実績」は、直販と間販をごっちゃにしています。
【富士通ゼネラル直販】
A消防本部(富田林市) 3.9%
B消防局(松本広域連合) 4.5%
C消防本部(久御山町) 2.9%
【富士通ゼネラル間販】
D消防本部(坂出市) 3.5%
E消防局(奈良市) 4.7%
F消防本部(高槻市) 8.8%
G消防局(高知市) 4.2%
H消防局(堺市) 4.9%
I消防本部(大田市) 2.1%
【沖電気間販】
高崎市・安中市消防組合ほか5一部事務組合消防指令事務協議会 3.82%
桐生市同様の、「富士通ゼネラル間販で裁判をせずに和解」の一覧は以下です。
・東広島市 4.65%
・安房郡市広域市町村圏事務組合消防本部 11.52%
参考になれば幸いです。
-----
・全国市民オンブズマン連絡会議 消防デジタル無線談合ページ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30672309"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ombuds.exblog.jp\/30672309\/","__csrf_value":"100a3632a8f47fdd08116eac552b2a10719d919cfcc2dc7f6bc36ec6ca598a6b7d6a56062f9a4e0ce1acd53992b57c5a35ca89d5c7e7063b36b3ea9e36eb3c65"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">