読売新聞は25/4/17に「名古屋市が情報公開請求者の身元を違法に探った」と記事を掲載しました。
名古屋市は同日記者会見を行い、違法行為を認めました。
・2025/04/17 05:00 読売新聞
公開請求者の人物像探る 名古屋・元室長 市「違法」と謝罪
・25/4/17 名古屋市スポーツ市民局総務課 市民生活部市政情報課
職員による違法行為について
各種記事や名古屋市の発表文によれば、情報公開請求をしていた人の名前を市政情報室長が検索し、消費生活課長に確認を求め、消費生活課長が「講演を依頼するふりをして」職場に確認し、身元を探ったとのこと。
当時の市政情報室長と消費生活課長は、個人情報保護法並びに地方公務員法に抵触するとして24/12/27に所属長注意を受けたとのこと。
-------
情報公開請求は、市民の権利です。(名古屋市情報公開条例1条)
だれが情報公開請求しても同じ結果がでる制度になっており、市は情報公開請求者の身元を検索する必要はありません。
それどころか、「身元を検索される」と市民が思えば、不安から情報公開請求しなくなり、情報公開請求制度が壊死することにつながりかねません。
名古屋市は「この事案以外で同様の行為はない」と説明しているようですが、到底信じられません。
名古屋市の情報公開制度への無理解が本件につながったと考えます。
名古屋市民オンブズマンとしてどう対応するか緊急に協議中です。
-----
・名古屋市民オンブズマン 情報公開条例ページ
-------
2025/04/17 06:49 読売新聞
情報公開請求者の人物像、名古屋市の元室長が探る…市が違法認め謝罪
毎日新聞 2025/4/17 11:06(最終更新 4/17 11:06)
情報公開担当の元室長 請求者の個人情報を違法収集 名古屋市が処分 - 毎日新聞
2025年04月17日 19時03分 NHK
名古屋 情報公開請求者を市の担当者が違法に調査 厳重注意
2025年4月17日(木) 18:34 CBC
名古屋市の幹部職員 「情報公開請求」した市民の個人情報を違法に集める 名前をネットで検索→職業など調べ…
2025年4月17日 19:11 中京テレビ
「情報公開請求への対応を円滑にするために必要だと思った」 “情報公開請求者”個人情報を違法に集めた市職員「厳重注意」 名古屋市
2025/04/17 21:09配信 東海テレビ
“講演依頼”を装い聞き出す…情報公開請求した男性の個人情報を市の幹部らが違法収集 市が2人を処分し男性に謝罪
2025/04/18 16:17 読売新聞
情報公開請求者の人物像を調査、名古屋市の所管部署が謝罪…個人情報の不祥事相次ぐ
2025年4月17日 20時52分 (4月17日 22時03分更新) 中日新聞
情報公開請求者の人物像、名古屋市の担当室長が調査 市が違反認め謝罪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30665190"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ombuds.exblog.jp\/30665190\/","__csrf_value":"ffdac1fea0471c7a2343302ab038f8e96838f32e3c13e4cbffc42290a679287bc8f6b4a7b907368f71b1938ac84365b5786712c7095c0f775ecda4028d5eefb0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">