名古屋市民オンブズマンは、愛知県と県内市町村(1県38市14町2村)の議員政治倫理条例の有無を各自治体例規集で22/2/7に調査したところ、議員政治倫理条例があるのは18市6町1村(45.5%)であることが判明しました。
(豊橋市、岡崎市、半田市、豊田市、安城市、常滑市、江南市、稲沢市、新城市、大府市、知立市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、愛西市、みよし市、長久手市、東郷町、大治町、蟹江町、阿久比町、東浦町、武豊町、飛島村)
しかしながら、審査会に議員以外が入っているのは2市のみ。
(豊田市、常滑市(特別な場合のみ)) ※常滑市政治倫理条例 H26.3.26制定で1回も設置したことがない
審査会委員に審査請求を行った議員を除斥(明文)は1市2町(日進市、東浦町、武豊町)です。
一方、政治倫理・九州ネットワークが調査・発表した「福岡県内市町村の政治倫理条例ランキング表(2013年10月20日現在)」では、福岡県内の60市町村のうち未制定は6のみ。(制定率 90%)
制定54自治体中、審査会に議員を含むのは3自治体のみでした。
----------
斎藤文男・九州大学名誉教授は『政治倫理条例のすべて クリーンな地方政治のために』の中で以下述べています。
「政治倫理条例は、1983年、大阪府堺市で初めて制定されました。きっかけは、収賄事件で有罪判決が確定した一市議の居座りでした。辞職を求める陳情も議会で握りつぶされ、業を煮やした市民が直接請求で制定させたのです。」
審査会の組織について以下述べています。
「ところが、議員のみが対象の政治倫理条例では、審査会は議員だけで組織されます。
議会に設置される審査会は、地方自治法上の『特別委員会』にほかならず、議員しか委員になれないからです。
しかしこれでは、審査会は議員の条例違反の公正な審判機関たりえません。『お目付け役』をかたる“にせもの”です。」
また、請求権者について以下述べています。
「条例のなかには、議員にも調査請求権を認め、一定数ないし一定比率の議員の申立てによって審査会が調査・審査を行うとしている例もありますが、これは立法の誤りです。
審査会を議会の特別委員会と混同し、調査の是非を議会の意向に従わせようとの思惑がまる見えです。
また実際に、議員の調査請求の有無で審査会が開かれたり開かれなかったりすれば、審査会は政争の具に堕すおそれがあります。」
----------
現在、愛西市議会政治倫理審査会が開催されています。
請求内容以前に、「政治倫理審査会の委員が議員であること自体おかしい」という認識を持つことが重要です。
百万歩譲っても、審査会委員に審査請求を行った議員を除斥させる明文が必要です。
また、議員が申立を行えるのもおかしいという認識が必要です。
愛西市議会では以下なので、まさに「政争の具に堕すおそれ」があります。
・政治倫理審査会の委員が議員のみ
・審査会の委員8名のうち5名が審査請求を行った議員
今回愛西市議会で政治倫理審査会のあり方が問題になっていますが、他の政治倫理条例を制定している愛知県内市町村でも同様のことが起こるおそれがあります。
政治倫理条例自体は、「地方政治の不正・腐敗を防止する」「口利き政治」を無くすため、また公職者の適格性を保証するため非常に重要です。
政治倫理条例の改正を求めるとともに、まだ未制定の自治体には福岡県内市町村を参考にした政治倫理条例の制定を求めます。
--------
次回愛西市議会政治倫理審査会は22/2/10(木)9時半~ 傍聴可能(10名)です。
------
22/2/7(月) 8:24 Yahoo!news 関口威人
市民も「恥ずかしい」 愛知県愛西市で起きている「政倫審」濫用の重大問題
--------
・ネット署名
女性議員が不当な倫理審査委員会にかけられています
・話題になっている愛知県愛西市議会政治倫理審査会問題
簡単に経緯をおさらい!(動画)
------
・愛西市議 吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
・愛西市議会を知ろう会
・名古屋市民オンブズマン 弥富市議会・愛西市議会ページ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29083834"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ombuds.exblog.jp\/29083834\/","__csrf_value":"531caf18daa9e906d0556d6f9181d5f8f0cd90be494797168b06a856b638e41bb40234544fba4f704925a013fa38ffc2bfcde1b3d7970c514b172af959941300"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">