名古屋市民オンブズマンは、21/3/15に「株式会社日立製作所との和解あっせん手続きで、平成27年4月28日以降に提示した、『議会との交渉を開始したので時間を頂きたい。6月議会で議論し結論を得たいと考えている。』旨記載された市長直筆の書面」を情報公開請求したところ、開示されました。
本件は「第三者に関する情報が記載されている」として、公開に反対する意見書が出されました。
審査請求がなければ21/5/24以降に公開されるとされました。
-------
2016/4/22に日立製作所が名古屋市を訴えた訴状の中に「原告は、本件の早期解決の観点から当該和解あっせん案を受託するとの意向を示したが、被告は、『議会との交渉を開始したので時間を頂きたい。6月議会(原告訴訟代理人注:平成27年6月の名古屋市会のことである。)で議論し結論を得たいと考えている。』との被告代表者市長の直筆の書面を提示した上で、当該和解あっせん案の受託を留保した。」とありました。
しかし、増加費用の支払に関する議案は同年6月、9月、11月、平成28年2月の名古屋市会においても提出されず、日立は名古屋市と和解することはできないとの考えを示しました。
--------
名古屋市民オンブズマン 名古屋市政
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28669952"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ombuds.exblog.jp\/28669952\/","__csrf_value":"0b9ed4215e52874f57657f4de954a6bd86849e56a8854b5aab94739675620ec089e88df4e6e3e0e5f3f4cc27e541fe67e7ab5ff2546b56d0b8d338354299ffe8"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">