NPO法人 情報公開市民センターが公安調査庁さいたま公安調査事務所、
関東公安調査局で発覚した裏金問題に関する記者発表資料を
13/5/8に情報公開請求したところ、公安調査庁は13/5/16に開示決定を出し、
文書が公開されました。
http://www.ombudsman.jp/kocho/130516.pdf
広報担当者の直通電話番号のみ非公開です。
ただ、これらは発表資料であり、裏金再発防止というのであれば、
本来は記者クラブ所属記者以外にも広く情報提供されるべきものでは
ないでしょうか。
公安調査庁に対しては、以下情報公開請求も行っております。
3)「懲戒事案等の取扱いについて」(昭和60年3月25日付け公調職発第224号次長依命通達)
4)平成24年度懲戒(行政文書ファイル管理簿・管理者 公安調査庁総務部人事課長)に
綴られた文書
7)平成25年度懲戒(行政文書ファイル管理簿・管理者 公安調査庁総務部人事課長)に
綴られた文書
5)人事院事務総長発「懲戒処分の指針について」を踏まえて公安調査庁が作成した、
懲戒処分の指針
6)人事院事務総長発「懲戒処分の公表指針について」を踏まえて公安調査庁が作成した、
懲戒処分の公表指針
--------------------------------
NPO法人 情報公開市民センター 公安調査庁裏金問題
http://www.jkcc.gr.jp/menu2.html#130521
---------------------------------------------------
2013年 05月 15日 市民オンブズマン事務局日誌
公安調査庁裏金問題 記者発表資料を情報公開請求
http://ombuds.exblog.jp/18780649/
2013年 05月 01日 市民オンブズマン事務局日誌
さいたま公安調査事務所 公安調査活動費で裏金づくりと発表
http://ombuds.exblog.jp/18676375/